登った山へ戻る          トップページへ

(金峰)白石岳(しらいしだけ) 678.6m 周南市金峰 2004.04.13
国道315号線を徳山方面から鹿野市街に向かい山免分岐で右折して県道9号線に入る。
金峰垰を越えた先の下りで山桜の大樹の大カーブを過ごしブロック囲いの祠を左に見て
左下に民家の黒屋根を見る手前左に奥谷83の電柱と「ダンプは20km以内で走行すること」
の黄色い看板を見る。この少し手前の路肩右側に駐車地がある。
先ほどの看板を左折して下に降り橋を渡り車止めのチェーンの張られた未舗装林道を最後
まで詰める。途中で耕作地へ降りる細道に入り耕作地を抜けて林道終点に行く方が少し近
道になる。
林道終点から沢筋を辿る山道となり古い鉄板網の橋を渡り耕作地跡の植林帯を抜け沢を
渡り返して開けたワサビ田跡を過ぎまた植林帯となり谷筋を詰める様になると分岐の目印が
ある。左折して植林地の急斜面を直登して尾根にあがり右折して尾根筋の道を辿ると山頂
に至る。(上り約60分)
山頂は植林帯の中で展望は無い。ここにもヤナギ氏の瓶入り山頂ノートがある。
帰りは倒木が邪魔だが西側尾根に入り鞍部から右折して谷筋を下り竜亀岩を見て先程の
植林帯分岐で合流して往路を帰る。
西ピークから先は荒れており目印等も無くなったので引き返して竜亀岩コースを下る。
この山の持ち主のお婆さんのお話しによると耕作地の植林は50年前にされたそうで耕作地
は約二反ほどあったそうです。もう歳で奥まで行けんようになって…と淋しそうに笑って
おられました。こんな懐かしいような沢すじの山道がいつまでも残って欲しいものです。
ここから左の道を下り橋を渡り林道へ
林道終点から山道に入ると直ぐに
出会う三俣の木の白花
最後の耕作地跡を抜けると出会える
鮮やかなカエデの新緑
この後も山葵田跡は谷筋に続いている
白石岳山頂は植林帯の中
帰りに見た竜亀岩?

登った山へ戻る          トップページへ